Titleはぐ 天の川2024.07.25 Review 読んでみた評価 また読みたい! 海辺にやってきた様々な動物や人間たちが、次々とハグするお話。しまうまとらくだ、わにとペンギン、タコとおじさん、ぶたと女の子が、「会いたかった!」「ハグしていい?」「元気にしてた?」「久しぶりね!」などと思い思いの声をかけながら、海辺で「はぐ!」と抱き合います。 我が家で初めて読み聞かせたのはコロナが5類に移行してからだったので、私はどうしても、コロナ明けに久しぶりに会う友だち、家族、知り合いなど… Titleこわーいはなし あじさい2024.06.22 Review 読んでみた評価 また読みたい! こどもたちが大好きなせなけいこさんの絵本の中から、今回子どもたちが手に取ったのは「こわーいはなし」。表紙におばけのイラストが描いてあるので、おばけがこわいという話なのかなと思いきや、そうではありません。 雪の降る夜、森で道に迷った小さなおばけがウサギに出会います。「ちょっとおたずねしますが・・・」と声をかけたところ、驚いたウサギは家に逃げ帰り、家の者たちにおばけが出たと話します。その話が人から人… Titleみつけたよ!だんごむし あじさい2024.06.22 Review 読んでみた評価 また読みたい! 保育園では今虫探しが大流行のようで、「今日も園庭で虫探しでした」と毎日のように担任の先生から報告があります。 特に人気なのがダンゴムシ!あのかわいいフォルム、ゆっくりと歩く姿、子どもたちも安心して捕まえたり手に乗せたりしています。 この絵本には、ダンゴムシが何を食べるのか?ウンチはどんな感じ?がたくさんの写真とともに紹介されていて、とても勉強になるし、見ていて全く飽きません。 ちょうど「ダン… Titleうまれたよ!ダンゴムシ あじさい2024.06.22 Review 読んでみた評価 また読みたい! ダンゴムシはよく見かけますが、ダンゴムシの赤ちゃんは普段あまり見ないのではないでしょうか? 私や子どもたちもこの絵本で初めてダンゴムシの赤ちゃんを見て、こんなに小さいんだね~!と驚きました。お母さんダンゴムシ自体あんなに小さいのに、そのおなかの中に何匹もの赤ちゃんが入っているというので本当に驚きです。 また、大人ダンゴムシと赤ちゃんダンゴムシとで体の色が違ったり足の数が違ったりするのも初めて知… Titleみんなで!いえをたてる あじさい2024.06.22 Review 読んでみた評価 また読みたい! 車の絵本といえばおなじみの竹下文子さんと鈴木まもるさん。 今回は、空き地に家が建つまでを定点観察。設計図を見ながら家族が工務店らしき人と相談する場面から始まって、工事の車が入ってきて、地面に穴をあけたりコンクリートを流し込んだり、材木が運ばれて、組み立てられたり、大工さんや左官屋さんがやってきたり、ページをめくるたびにどんどん家が出来上がっていきます。 その様子がとても楽しくて、ページを戻って… Titleみんなで!どうろこうじ あじさい2024.06.22 Review 読んでみた評価 また読みたい! 車の絵本といえば、竹下文子さんと鈴木まもるさんのゴールデンコンビ。子どもたちも大好きで、いつも楽しく読み聞かせをしています。 今回は、道路工事を定点観察。凸凹のできた道路を掘り返し、新しい砂利を敷き詰めて固め、その上にアスファルトを流し込みます。その間にもたくさんの工程があって、たくさんの働く人たちや車が登場します。読み聞かせる大人も楽しく社会勉強です。 最後に、出来上がった道路に丸い穴をあけ… Titleばんごはんえき 花菖蒲2024.05.19 Review 読んでみた評価 また読みたい! 食べものが登場する絵本って、子どもたち本当に大好きですよね。この絵本も「ばんごはんえき」というタイトルからしてすごく美味しそう。迷わず手に取った我が子でした。 おぼんとお茶碗とお箸を持って行くと、炊飯器列車、お鍋列車、フライパン列車が次々と到着して、みるみる晩ごはんの献立が出来上がっていくというという、子どもにとっても私たち親にとってもまるで夢のような駅、ばんごはんえき。 列車が登場するたび、… Titleともだち 花菖蒲2024.05.19 Review 読んでみた評価 また読みたい! となりに越してきた男の子、あいさつをしても知らんぷり。やっと気付いたと思ったら、変な手遊びをしてみせて、全然あいさつを返してくれない。もう、なんで? そんな女の子の不満げな様子からお話は始まります。そして、引っ越しのあいさつに来た男の子の家族から、その子は耳が聞こえないという話を聞いて、女の子はハッとします。 ほとんどの子どもたちがそうだと思いますが、我が家の子供たちも、日ごろ耳の不自由な方と… Title文房具のやすみじかん 花菖蒲2024.05.19 Review 読んでみた評価 また読みたい! 鉛筆や消しゴムなどの文房具たちが、持ち主であるまもるくんが外へ遊びに行っている間にこっそり出てきて、書くこと、消すことについて様々なおしゃべりを展開する楽しい絵本。 なぜ鉛筆は書けるのか?そしてなぜ消しゴムは消せるのか?色鉛筆やボールペンの文字が消しゴムでは消せないわけ、砂消しの消すしくみなど、大人でもあまりきちんとわかっていないようなお話がいろいろと出てきて、とても勉強になる絵本です。 昔、… Titleほうちょうさんききいっぱつ 花菖蒲2024.05.19 Review 読んでみた評価 また読みたい! 「お父さんはウルトラマン」シリーズや「おまえうまそうだな」シリーズでおなじみの、あの宮西達也さんの絵本だもの、面白くないわけがない!と変な確信を持って(?)選んだ1冊。そしてそれは間違っていませんでした。台所を舞台に繰り広げられる人情話についついぐっときてしまいます。 台所の戸棚の中で、調理道具たちが不満をつのらせています。彼ら、もう何日も出番がないらしい。そしてその間、レトルト食材たちが台所で… <<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 … 33 次へ>>